白駒池(青苔荘)(6:00)~ニュウ(7:15 / 7:30)~中山(8:30 / 8:50)~中山峠(9:20)~黒百合ヒュッテ(9:30 / 9:45)~東天狗(10:55)~西天狗(11:20)~東天狗(11:40 / 12:10)~根石岳~箕冠山~夏沢峠(13:15)~オーレン小屋(14:00)
朝、そこそこいい天気。すぐにテントを撤収する。落ちついたところでパンとハムをかじる。
6:00、白駒池を出発。
池の周辺は、とにかく苔がきれい。
白駒池。
ニュウに到着。
白駒池。
奥秩父?
山頂で休憩。行動食を食べてから中山に向かう。
中山頂上から5分程下ったところにある展望エリア。広々としていて気持ちの良い所だった。
ここでも休憩。お湯を沸かしてコーヒーを飲む。
縞枯れ現象。その発生原因はよくわかっていないという。
来た道を戻って、中山峠へ向かう。
トイレ休憩のため、黒百合ヒュッテに寄る。
天狗岳に向かう。
東天狗手前からみどり池がよく見えた。明日は、しらびそ小屋で休憩すると決めている。
東天狗の手前。
東天狗到着。荷物をデポして西天狗に向かう。
西天狗から戻ってきて、コーヒー休憩。だんだんと視界不良になってきた。
根石岳、箕冠山、夏沢峠を経由して、オーレン小屋へ向かう。
14:00、オーレン小屋に到着。ここで食事(ボルシチ)を食べるつもりだったのだが、小屋泊の夕食の仕込みが始まっているため、本日は終了とのことだった。楽しみにしてたんだけど仕方がない。
テントに入って昼寝。寝ている間に雨が降っているようだった。雨が上がった夕方に過ぎに夕食にした。
パックごはんのタイカレー。
どうも食事の量が足りない。小屋で食事が採れなかったから空腹感がある。カップラーメンでも買って食べればよかったか。
横になって持参した印刷物などを読みながら過ごそうとするが、すぐに眠くなってきた。寝ながら聞いていたラジオで、今日が終戦記念日だと思い出す。ラジオを切って本格的に寝ることにした。
つづく。
--
No comments:
Post a Comment