大倉~三ノ塔尾根~三ノ塔~二ノ塔~ヤビツ峠~イタツミ尾根~下社~大山ケーブル駅
--
三ノ塔への登りの間は、小雨が降ったり止んだりしている状態。雨あしが強まることもなく適度な雨量だった。雨の中を歩きたいと思っていたので、気持ちが良い。緑がきれいだった。



三ノ塔山頂。何も見えず。ずぐにヤビツ峠に向かう。


三ノ塔から下っている途中で、この日初めてのハイカーとすれ違う。たくさんの方が登ってきていた。ヤビツから塔ノ岳へ向かうルートは人気がある。このころから天気が回復してきた。

ヤビツ峠近くにあるベンチで食事をとった。え氏は冷やしうどんが食べたいということで、凍らしたうどんを持参して調理していた。新たな試みである。調理と言っても自然解凍だが。私はラーメンを作って食べた。

ラーメンを食べている自分の横で、一度箸を上下させたえ氏の手が完全に止まっていた。どうやら不味くて食べられないらしい。一口もらってみたら、麺が完全に死んでいた。これは食えないだろう。仕方がないので、麺をゆで直したら食べられるところまで麺が復活。とりあえず食べることができてよかった。それにしてもずいぶんチャレンジングなことするもんだ。
下社へ下っていく。

麺は茹でて食べなければ美味しくないということがわかった。当たり前か。
--
No comments:
Post a Comment