広沢寺温泉入口〜不動尻〜唐沢峠〜大山〜〜下社〜大山ケーブル駅
--
広沢寺温泉入口までは本厚木駅からバスで30分くらい。珍しく同じバスに数名のハイカーが乗っており同じバス停で降りたが、別の方向(飯山観音?)に行ってしまった。いつもの通り誰もいない道を進んでいった。
鳥獣被害対策のために電気柵が新しく設置されていた。この辺りも被害を受けているのだろうか。
不動尻から登山道へ。


唐沢峠から一度下って登り返したところ。この日初めてすれ違ったハイカーが一人。静かでよい。今度ここで休憩してみようかな。
この先で別の登山道と合流する。そこから人が増えてだいぶ賑やかになった。
山頂到着。いやあ、すごい人だ(写真なし)。食事をする場所を求めて北尾根へ向かった。
セブン-イレブンの鍋焼きうどん。冷凍食品なので寒い時期にしか持ってこれない。それにしても便利である。

下りは表参道。やっぱりすごい人だ(写真なし)。人が多すぎて危なっかしかったが、家族連れが多く賑やかでいい雰囲気だった。
ちょっと遠回りして下山。
今年も楽しくハイキングが出来てよかった。来年も少しずつ新しいことにチャレンジしつつ、歩いたり走ったりを継続していきたい。
No comments:
Post a Comment