蓑毛~(裏参道)~大山〜唐沢峠~不動尻~広沢寺温泉入口
--
蓑毛バス停から大山に向かって裏参道(関東ふれあいの道)を登っていった。同じバスに乗っていた方たちは、全員ヤビツ峠へ向かっていった。

大山に向かう登り尾根に出る。この辺りも雪が降ったようだ。

イタツミ尾根と合流する手前にあるビューポイント。この日が今までで最も景色が良かったかもしれない。

登るにつれ、積もった雪が増えてくる。思っていたより雪が多くて楽しくなってきた。
頂上では、5~10cmくらい積もっていた。そして、とにかく景色がきれいだった。

相模湾。


関東一望。

食事は、パスタ、パン、チーズ、紅茶。寒いので、手早く済ませる。

さて、下山は今まで歩いたことのない道を行く。唐沢峠を経由して、広沢寺温泉に向かう。



唐沢峠を過ぎ、登り返したところで休憩。前日に作った抹茶とチョコレートのビスコッティを食べる。これがとてもおいしかった(自画自賛)。チョコレートが入っていれば何でもおいしく感じてしまうだけなんですけどね。

不動尻に降りる手前のところまで、ずっと雪が積もっていたが、無事下山。あとは広沢寺までアスファルトの道を行く。
途中にあった無人販売所。

不動尻からは、退屈な道かと思っていたらそんなことはなかった。周りの景色がよくて気持ちが良かった。何度か歩いてみたい気がする。
--
No comments:
Post a Comment