7/29: 夜叉神峠登山口~夜叉神峠小屋〜大崖頭山~南御室小屋キャンプ場
7/30: 南御室小屋~薬師峠~観音岳~地蔵岳〜白鳳峠〜広河原
--
甲府駅をバスで出発。夜叉神峠へ向かった。
10:30頃、夜叉神峠登山口を出発。雨が降っていたので傘をさしながら進んだ。
14:00頃、南御室小屋到着。これ以上歩いたらバテてたはずだからほっとした。
次の日、
白鳳峠から広河原へ下山することに決めた。今回の行程では、ここからの下山が一番大変だった。この白鳳峠〜広河原間のルートには二度と来ないだろう。
--
甲府駅に着いたら駅から徒歩10分くらい(?)のところにある「高砂湯」という銭湯に寄った。大昔からある街の銭湯といった今となってはかなり独特な雰囲気。タオルを無料で貸してくれるのがありがたかった。
参考:甲府市温泉銭湯
--
今回すぐに下山してしまったのはやる気が出なかったというのもあったのだけど、それはずっと気になっていた健康診断の結果のせいかもしれない。次の日に診療所へ行く時間がつくれて結果よかったと思う。よかったというか、その後胸部CTやホルター心電図をやることになって余計な心配事が増えることになるんだけど。実はそれらはもうやり終わっているのだが、はっきりとした診断を聞けていない状態が続いている。どうなってしまうのだろう。
No comments:
Post a Comment